
-
-
脱毛の痛みが、
心配… - 痛みに弱い方、これまでの脱毛で痛さが気になった方へ。医療脱毛って、本当に痛くないの?痛みが心配で踏み出せないという方も多いのではないでしょうか?
-
-
-
肌にかかる負担が
不安… - 敏感肌やアトピー肌の方、脱毛が肌にどれだけ負担をかけるのか気になりますよね。どんな施術が自分の肌に合うのか、心配ではないでしょうか?
-
-
-
子どもが脱毛を
受けられるか、
心配… - お子様の脱毛を考えているけど、子どもが脱毛を受けても大丈夫なのか、不安に感じている方も多いのではないでしょうか?
-
-
アジア人が
アジア人の肌のために
開発したレーザーで
安心安全な施術をご提供当院が使用する医療脱毛機「クラリティツイン」は、アジア人の肌質や毛質に関するデータを基に研究開発された医療脱毛機です。
韓国の医療機器メーカー・ルートロニック社が開発したこの機器は、アジア人特有の肌質や毛質に最適な設定が施されており、日本人の肌にぴったりです。
アジア人の肌に最適化された2種類のレーザーを使用し、波長が異なるレーザーで毛の濃さや毛根の深さに関わらず高い脱毛効果が期待できます。
また、波長を使い分けることで、日焼けしている肌や色素沈着がある肌でも照射可能です。
さらに、お肌への負担を最小限に抑えることができるため、敏感肌やアトピー肌の方でも脱毛できます。(肌が弱い、乾燥が強い方には、治療後に保湿剤をお渡ししております) -
初めての方でも
安心のお試し体験プラン初めての医療脱毛に不安を感じている方へ、当院では、安心して試せるお試し体験プランをご提供しています。 このプランを通じて、脱毛の痛みがどれほどか、また施術中のリラックスできる雰囲気を実際に体験することができるため、不安や疑問を解消可能です。
-
完全個室で
プライバシーを守る脱毛施術は
どの部位であったとしても
完全個室となっております。他人に見られたり、聞かれたりする心配はありません。
プライベート空間でリラックスして施術を受けることができます。
当院は患者様のプライバシーに配慮した空間づくりに徹底的に取り組んでおります。 -
万が一
皮膚トラブルが発生しても
皮膚科医が即対応当院は皮膚科専門クリニックのため、万が一皮膚トラブルが発生しても皮膚科専門の医師が、院内ですぐに対応し、適切なケアをさせていただきます。
肌のことを知り尽くした皮膚科医だからこそできる、迅速かつ的確な対応で、あなたの肌を守ります。 -
お子さまの症例数100名以上
症例数100名以上の豊富な実績を誇る当院の小児医療脱毛は、最年少9歳から安全に施術が可能です。
受験を控えた大切な時期にムダ毛の悩みを解消し、お子さまの自信と集中力アップを全力でサポートします。最年少9歳から
こどもの自己処理、
半数以上が後悔2021年の調査では94.2%の子どもが”毛が気になる”と回答。75.6%がカミソリでの自己処理を経験し、半数以上が自己処理の結果に後悔しています。
出典:貝印株式会社『『#剃るに自由を™』第2弾始動、小中学生500名に調査を実施 自分の毛が気になる若年層は9割以上!小中学生の毛の悩みとは…』2021年11月1日公開 [参照:2025年7月3日]
https://www.kai-group.com/news/id/2064/
アジア人が
アジア人の肌のために開発した
日本人にぴったりのレーザーを
1度体験してみませんか?
当院は保険診療中心の
クリニックですので体験後、
無理な勧誘は行ないません。
お気軽にご相談ください。












アジア人が
アジア人の肌のために開発した
日本人にぴったりのレーザーを
1度体験してみませんか?
当院は保険診療中心の
クリニックですので体験後、
無理な勧誘は行ないません。
お気軽にご相談ください。


コース料金表


※1, 18歳以下でお申し込みいただいた方向け
※2, 18歳以下でお申し込みいただいた方向け、医療脱毛終了後、成長段階で再度発毛が見られた場合に対応
部位別料金表


症例一覧
おやこ 同時施術
〜 こども 〜


- 施術概要
- わき 全6回
- 年齢
- 00歳
- 費用
- 42,300円
- 治療期間
- 治療前、6回目の治療後(6ヶ月)
- 想定される
リスク・副作用 - 赤み、むくみ、腫れ、内出血などが生じることがあります。
〜 父親 〜


- 性別
- 男性
- 施術概要
- ひげ(頬+顎)全10回
- 費用
- 341,900円
- 治療期間
- 治療前、5回目の治療後(5ヶ月)
- 想定される
リスク・副作用 - 赤み、むくみ、腫れ、内出血などが生じることがあります。
男性 【ひげ】


- 性別
- 男性
- 施術概要
- ひげ(頬+顎)全10回
- 費用
- 341,900円
- 治療期間
- 治療前、5回目の治療後(5ヶ月)
- 想定される
リスク・副作用 - 赤み、むくみ、腫れ、内出血などが生じることがあります。
アジア人が
アジア人の肌のために開発した
日本人にぴったりのレーザーを
1度体験してみませんか?
当院は保険診療中心の
クリニックですので体験後、
無理な勧誘は行ないません。
お気軽にご相談ください。
治療までの流れ
-
STEP1
カウンセリング予約
ご予約はWEB予約・電話予約にて行うことができます。
「一度話だけでも聞いてみたい」という方もまずは、お気軽にご連絡ください。 -
STEP2
皮膚科医の診察
皮膚科医が直接、お肌の状態を診察し、患者様一人ひとりのお悩み、理想に応じた適切な施術プランをご提案します。
-
STEP3
専門スタッフによる
カウンセリング患者様のお悩みや、施術に対する不安点、疑問点などお気軽にご相談ください。
-
STEP4
お試し治療
しっかりとご検討いただき、治療プラン、ダウンタイム、リスクなどにご納得いただけた後、治療となります。
-
STEP5
術後のアフターケア
担当看護師から今後の経過やケアの方法についてお伝えします。
パウダールームにはアロマのハンドソープやコットン、あぶら取り紙などをご用意しております。
よくある質問
〜 こども 〜
-
子どもでも医療脱毛は受けられますか?
はい、医師の診察の上、安全と判断されれば、小学生からでも可能です。当院でも小学4年生から通院している方もいらっしゃいます。最も多いのは、中学2年生〜高校生の受診です。
-
何歳から脱毛するのがベストですか?
ホルモンバランスが安定する高校生以降が望ましいのですが、「スポーツやダンスによって、身体の部位が見えて気になる」、「制服の半袖から、わきがみえる」、「スカートから見えるすねが気になる」、「周りのお友達より毛が濃い」など、毛の悩みが強ければ、小学生、中学生の方からのご相談も可能です。
但し、その後、成長段階で、毛が「発毛」する可能性があります。その為、医療脱毛終了後、成長期による再度「発毛」があった場合でも、当院ではサポートさせていただきます。 -
痛みはありますか?子どもが耐えられますか?
チクッとした刺激はありますが、最新の医療脱毛レーザー機器は、冷却機能や照射レーザースポットの変更等対応な為、比較的痛みを感じにくいです。但し、痛みは個人差もある為、美容用のアイススティックで直接的に冷却、もしくは、麻酔クリームの使用など、痛みを軽減することができます。
-
成長期の脱毛は効果が薄れるって本当ですか?
成長ホルモンの影響で、一部毛が「発毛」することもありますが、現在毛根が存在する毛に対しては、効果が得られます。必要に応じて、数年後に追加施術も可能性があります。
-
何回くらい通う必要がありますか?
治療する部位にもよりますが、通常5〜8回程度を目安としてください。毛質や年齢によって個人差があります。
-
通う間隔はどれくらいですか?
初期は4〜6週間おき、毛が減ってきたら8〜12週おきに調整します。治療間隔が空いても、効果が落ちることはありません。
-
成長に悪影響はありませんか?
医療脱毛は表皮の下1〜2mmの毛根にのみ作用するため、内臓や成長機能には影響しません。ご安心ください。
-
肌トラブルが起きたらどうなりますか?
医療機関なので、万一の肌トラブルにも、医師がすぐに対応します。
-
アトピー肌、ニキビ肌 でも、受けられますか?
炎症や湿疹の状態によっては照射できない場合もありますが、軽度のアトピーや敏感肌でも治療は可能です。カウンセリング時に医師が確認、また随時皮膚の状況を判断し、個別に対応します。
-
日焼けしていても施術できますか?
日焼け直後や、肌が赤くなっている状態では、治療できない場合があります。ただし、波長を変えることで治療できる場合もありますので、当日来院時に、担当者が確認を行い判断します。
-
男の子でも脱毛できますか?
はい、できます。ひげ・すね毛・胸毛などの男子特有の悩みにも対応しています。近年は思春期男子の脱毛相談も増えています。
-
通うのは親も毎回付き添う必要がありますか?
初回は必ず保護者の同意と同席が必要です。2回目以降は、年齢・通院経験などに応じて単独通院も可能です。
-
費用はどれくらいかかりますか?学割はありますか?
詳細はこのページの料金表をご覧ください。学生の方や親子で通いやすいプランもございます。詳細はカウンセリング時にご相談ください。
-
分割払いはできますか?
はい、分割払いに対応しています。未成年の場合は保護者の同意が必要です。
-
無理な勧誘はされませんか?
当院は保険診療が中心のクリニックです。そのため無理な勧誘は一切しておりません。契約前にレーザーの試し打ちをしてから検討できるので安心です。
〜 一般 〜
-
医療脱毛って、エステ脱毛と何が違うの?
医療脱毛は、国家資格を持つ医師または看護師が施術する“医療行為”です。使用するレーザー機器は高出力で、毛根を破壊するためその毛穴からは二度と発毛できなくすることが可能です。一方、エステ脱毛は光(IPL)を用いた減毛が中心で、一時的な効果にとどまることが多いです。
-
痛みはどれくらいありますか?
「医療レーザー脱毛体験」(75%OFF)にて、個人差、部位別による、痛みの確認をしていただく事ができます。
痛みに配慮したレーザーを導入している為、「9才」のお子さんから、医療脱毛レーザー治療を行っています。その為、冷却装置のみで治療を行っている方がほとんどです。但し、毛が太い部位(VIO、男性ひげ)には、麻酔クリームを使用することで、痛みを軽減することができます。個人差はありますが、よく言われるのは「輪ゴムで弾かれる程度」。特にVIOやヒゲなど毛が太い部位は痛みを感じやすいですが、麻酔クリームや冷却装置で痛みを軽減できます。初回照射で「思ったより大丈夫だった」と感じる方が多いです。 -
何回くらいでツルツルになりますか?
男女の差、年齢、毛量にも寄りますが、平均的には6~8回程度の施術が必要です(部位や毛質による)。但し、ホルモンバランスなどの影響、成長期などの影響により、個人差があります。
-
肌荒れしやすくても受けられますか?
施術前に医師の診察がある為、アトピー肌・敏感肌の方でも安全に施術が受けられます。また、照射後の赤みや乾燥にも、適切なアフターケアをご案内します。
-
副作用はありますか?
一時的な赤み・腫れ・かゆみが出ることがありますが、多くは数時間〜数日で治まります。医療機関なので、トラブルがあってもすぐに診察・処方ができる点がエステとは異なります。
-
通院の頻度は?
基本的には1〜2ヶ月に1回です。毛周期に合わせて通うことで、より効果的に脱毛が進みます。施術ごとに毛の生え方が変わってくるのを実感できます。
-
料金は高くないですか?
「医療脱毛は、エステより脱毛より高額」という印象をお持ちの方もいらっしゃいますが、結果的には、「早くおわる、回数も少ない」為、しっかりとした効果を感じていただけます。一括だけではなく、分割払いなどもご用意しています、ご相談ください。
また、当院では契約の前にお試しでレーザーを打てるので「契約してからやっぱり違った」ということもなく安心です。 -
勧誘や契約のプレッシャーが心配です…
当院では強引な勧誘は一切行っておりません。なぜなら当院はあくまで保険診療も行っているクリニックのため、そもそも無理に勧誘する必要がありません。ですので、初回カウンセリングでしっかりご説明した上で、ご納得いただけた方のみご契約いただいております。
ご不安な方には「検討のみ」「まずは相談だけしたい」でのご来院も歓迎しております。
体験申込フォーム
体験申込フォーム
- ★医療脱毛に関するカウンセリングにて、実際使用する脱毛レーザーを、ご希望の部位「1カ所のみ」、「定価より75%OFFの価格」にて、ご案内いたします。
- ★お申し込み後、①体験の内容/ご準備等のご説明 ②候補日のご提案 をメールにてお送りいたします。
- ★(ご希望の部位により多少前後しますが)お時間としては、「1時間」前後を予定しております。
- ★当日来院時の皮膚の状態によっては、医師の判断により、レーザー体験を受けられない場合がございます。ご了承ください。
- ★未成年等、ご家族様からのお申込みにて、ご登録いただくことも可能です。
その場合は、「お名前」「ご連絡先電話番号」はご家族様にて、お申し込みください。 - ★ご質問等がございましたら、最下部の「ご質問」へご記入ください。
- 必須事項のご入力
- 入力項目の確認
- 送信完了