BLOG
医院だより

第61回『【脂漏性皮膚炎】おでこに カサカサしたフケと赤みがでました(後)』

こんにちは、理事長の工藤です。
前号では、「脂漏性皮膚炎】おでこにカサカサしたフケと赤みがでました(前)」についてお話ししました。
今回は「【脂漏性皮膚炎】おでこにカサカサしたフケと赤みがでました(後)」のお話をします。

■【脂漏性皮膚炎】おでこにカサカサしたフケと赤みがでました

★★脂漏性皮膚炎の治療と再発予防のポイント

炎症が起きて、皮膚が赤くなってかゆみもある時期は、まず炎症を抑えないといけません。
その場合はステロイド軟膏で治療します。あまり強くないステロイドで、十分効くことが多いです。数日から一週間以内できれいに治ることが多いです。
ただ、脂漏性皮膚炎は慢性で再発性の病気です。放っておくと、忘れたころにまた再発します。原因として、マラセチアという真菌(カビ)の一種が発症に関わっている、というお話をしました。

そこで、真菌(カビ)をやっつける外用薬、いわゆる「抗真菌薬」の外用が再発に有効です。その他に、漢方薬も処方されることがあります。
皮脂が出やすい体質や、ストレス、睡眠不足などの生活習慣もその原因です。そのため、ストレスを避け、規則正しい生活を心がけます。さらに、バランスのよい食事や十分な睡眠時間を取ることが勧められます。低刺激性のシャンプーで皮脂を落として清潔にするように心がけましょう。
発症していない方は、少し気をつけておくと予防になって良いと思います。
それから、お薬ではないのですが、「抗真菌薬を含有しているシャンプー」も発売されています。商品名は「コラージュフルフル」です。御存じの方もいらっしゃると思います。
抗真菌薬が含まれたリンスも合わせて発売されています。普段から、このシャンプーとリンスを使って洗髪していれば、脂漏性皮膚炎の再発に効果があるのでオススメです。私自身も去年使っていました。
当院でもサンプルをお渡しすることができますので、お気軽にお声がけください。