BLOG
医院だより
-
グリーンピースの卵焼き
春に旬を迎えるグリーンピースは栄養的にもすぐれています。まず、人の体の筋肉や臓器、肌、ホルモンなどを作ったり、エネルギー源ともなるタンパク質がたっぷり含まれています。また、ビタミンB12と一緒に赤血球を構成する葉酸が豊富…
-
第36回『50歳以上の方は帯状疱疹に注意!』
こんにちは、理事長の工藤です。前号では、「圧倒的にこどもに多いウイルス性湿疹」についてお話ししました。今回は、「50歳以上の方は帯状疱疹に注意!」というお話をします。 ■50歳以上の方は帯状疱疹に注意! さ…
-
【当院の治療方針について】〜海老名市民の10人にひとりが受診するクリニック~
■「嘘をつくな!そんなクリニック聞いたことがないぞ!(怒)」 今から10年ほど前のことです。受付で男性の患者さんが顔を真っ赤にして「嘘をつくな!そんなクリニック聞いたことがないぞ!(怒)」と大きな声をあげられました。なぜ…
-
菜の花とホタテのしょうゆバター
菜の花は春になるとよく見かける緑黄色野菜。栄養的にすぐれた野菜で、まず、免疫力を高めたり活性酸素から体を守ったりするβカロテンが豊富です。また、赤血球を作るのに欠かせない葉酸もたっぷり含まれています。アンチエイジングに…
-
第35回『圧倒的にこどもに多いウイルス性湿疹』
こんにちは、理事長の工藤です。 前号では、「あなたのシミは何のシミ?」というお話をしました。今回は、「圧倒的にこどもに多いウイルス性湿疹」についてお話しします。 ■圧倒的にこどもに多いウイルス性湿疹 おとなは滅多に出ない…
-
「食品ロス問題」、私たちに 何ができるかを考えてみませんか?
日本国内の食品ロスは年間で522万トンに及び、世界で飢餓に苦しむ人々に支援する年間の食料の1.2倍にもあたります。しかも、廃棄する食品を運んで焼却するには、かなりの額のお金が必要。環境のためにも、社会のためにも、このま…
-
エビと玉ネギのキャベツ包み
身近な野菜であるキャベツは生でも、炒めたり煮たりしてもおいしい野菜。栄養的にはビタミンUが豊富な点が挙げられます。ビタミンUは「キャベジン」とも呼ばれる成分で、胃や腸の粘膜を強くし、荒れた胃壁を修復します。胃酸の分泌を…
-
第34回『あなたのシミは何のシミ?』
こんにちは、理事長の工藤です。 前号では、「乾燥肌は○○を見ればわかる」というお話をしました。今回は、「あなたのシミは何のシミ?」というお話をします。 ■そもそもあなたのシミは何のシミ? まず、そもそも「シミ」と呼ばれる…
-
~13歳からの医療脱毛のススメ~
■私は毛が濃いことでクラスのみんなから笑われました こんにちは。理事長の工藤です。お変わりありませんか?今日はちょっとした思い出ばなしです。当院を受診したことがある方ならわかると思いますが、私はもともと毛が濃いです(笑)…
-
チキンステーキ おろしポン酢ソース
「大根どきの医者いらず」ということわざがあるくらい、大根は体によいとされています。辛味成分であるイソチオシネアートは抗菌作用や血栓を予防する働きを持ち、がん予防に効果があります。また、アミラーゼは消化をよくし、とくに胸焼…